【2017年度】プログラミング言語人気の移り変わりを調べてみた

この記事は現役ウェブディベロッパーがわかりやすさにこだわって作成しました

 

概要

アメリカの産業調査会社RedMonkが半年ごとにプログラミング言語の人気ランキングとその動向と調査して発表しています。2015年下半期から2017年上半期までのランキングを比較してプログラム言語の人気の移り変わりを調べてみました。

 

ランキングの推移

メリカの産業調査会社RedMonkは、RedMonkはStack Overflowのディスカッション数やGitHubで使用されている言語を分析して、独自の評価方法によりランキングを作成しています。
下表に、RedMonkが発表した2015年下半期から2017年上半期までのトップ20をまとめました。

2015年7月2016年1月2016年7月2017年1月
JavaScript1JavaScript1JavaScript1人気JavaScript1
Java2Java2Java2人気Java2
PHP3PHP3PHP3人気Python3
Python4Python4Python4PHP4
C#5C#5C#5C#5
C++5C++5C++5C++5
Ruby5Ruby5Ruby5CSS7
CSS8CSS8CSS8Ruby7
C9C9C9C9
Objective-C10Objective-C10Objective-C10Objective-C10
Perl11Shell11Shell11Scala11
Shell11Perl12R12Shell11
R13R13Perl13Swift11
Scala14Scala14Scala14R14
Haskell15Go15Go15Go15
Matlab16Haskell15Haskell16Perl15
Go17Swift17Swift17NEWTypeScript17
Visual Basic17Matlab18Matlab18NEWPowerShell18
Clojure19Clojure19Visual Basic19Haskell19
Groovy19Groovy19Clojure20Clojure20
Visual Basic19Groovy20NEWCoffeeScript20
NEWLua20
Matlab20

 

表だけではイメージしにくいので、折れ線グラフでプロットしてみました。
縦軸はランキング1位~20位、横軸にランキング発表時期です。

 

2015年から2017年の開発言語人気ランキング推移

 

RedMonkのアナリストおよび共同創設者のスティーブン・オグレディも述べていますが、トップ10にはほとんど動きが見られません。特に、JavascriptとJavaは2015年下半期から1位と2位をキープしており不動の強さを示しています。

Javascriptはもともとネットスケープ社のブラウザでインターネットの端末用スクリプト言語として開発された言語です。しかし、マイクロソフトがJavaScriptの非同期通信を利用したAjaxという技術を開発したことにより、高機能なウェブアプリケーション開発言語の一つとして再び注目もあつめるようになりました。2017年にはJavascriptを利用したフレームワークTypeScriptやCofeeScriptがこのTop20にランクインしており、Javascriptはますます高くなりそうです。
ちなみに、Javascriptはこの調査がはじめて行われた2012年からずっと1位をキープしています。

JAVAはその適用範囲が広く、WEBプログラミング言語から組込み系の開発言語としても使用されており、上位にランキングされているのも頷けます。2、3年ほど前から聞かれるようになったIoT(Internet of Things)の開発言語としてもJavaは浸透しておりますし、スマホやタブレット(Android端末)の開発にもJavaは欠くことができない言語となっています。

機械学習やディープラーニングで使える言語として日本でも最近急に耳にするようになったのがPYTHONです。海外では開発言語として人気があり、GOOGLEやFACEBOOKでは開発言語として使用されています。GOOGLEは独自に最適化を施したPython、Unladen Swallowを使用しています。

PHPとは、PHPマニュアルによると次のように書かれています。

PHP (PHP: Hypertext Preprocessor を再帰的に略したものです) は、広く使われているオープンソースの汎用スクリプト言語です。 PHP は、特に Web 開発に適しており、HTML に埋め込むことができます。
PHPはapache、IISなどのWEBサーバーに標準で実装されており、C言語をベースにしたわかりやすい文法と豊富な機能により急速に広まりました。エラーが発生しても基本的にプログラムを継続して動作し、完璧なプログラムではなくてもそこそこ動くため、初心者にも敷居が低く人気の言語です。ただ、この敷居の低さが完成度の低いプログラムがチェックをくくりぬけてリリースされることにつながり、PHPのプログラムがバグの温床になりやすい傾向にあります。この欠点を補うために、独自の規約を設けてフレームワークを作成したり、既存のフレームワークを使用する必要があります。

Rubyは前期からランクを一つ下げましたが、依然人気のある言語です。Rubyはここでは唯一日本人により開発された言語です。PerlやPythonをもとによりProgrammingを楽しめる言語として開発したのがRubyといわれており、公式リファレンス用語集にも「Matz(まつもと) が Python に満足していれば Ruby は生まれなかったであろう」と記載されています。Rubyの設計思想が「プログラミングを楽しむこと」にあるように、Rubyはストレスなくプログラムを記述でき、フレームワーク「Ruby on rails」がより記述コードをすくなくすることを可能にしています。

Top10内のその他の言語C#,C++,C,Objective-cは際立った特徴はありませんが生産性が高く開発効率がよく仕事をこなすのにとても有効な開発言語です。CSSはスタイルシートでありプログラム言語とはいえませんが・・

その他、今期からTop20に入ってきたものとして、TypeScript、PowerShell、CoffeeScriptそしてLunaが存在します。Lunaは手続型言語でPowerShellはコマンドラインで実行するためのスクリプト言語(SHELLの拡張版)です。しかし、TypeScriptとCofeeScriptはJavascriptを生成するためのツールで、プログラム言語とは言い難いですが、Javascript用のコンパイラとして機能します。クライアントサイドだけでなくサーバーサイドのプログラムも担うことができるようになり、Javascript用のフレームワーク(AnglarJS、React.jsなど)のJavascriptコードを記述するためのコンパイラ言語として使用されているようです。Javascriptの用途がますます広がると、可読性の低いJavascriptを補うために、このようなJavascript用のコンパイラも必要になってくると思われます。

 

考までに、RedMonkが2017年上半期のランキングを決定するためにStack Overflowのディスカッション数やGitHubで使用されている言語を分析して作成した資料を引用しておきます。

Programming Language Rankings 2017
※上のグラフで斜線から遠く離れているもの(Visual Basic、Common Lispなど)は、GitHub/StackOverflowで順位に大きな差のあるものを示しています。

 

 

 

参考

  1. 10 Best Programming Languages That You Need To Learn In 2017
    Just a moment...
  2. The RedMonk Programming Language Rankings: January 2017
    http://redmonk.com/sogrady/2017/03/17/language-rankings-1-17/
PHP/Javascript/WORDPRESS案件全般承ります

この記事についてのご質問またはお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました